PR

【最新版】横浜市大口のお祭りに行きたい!

イベント情報
記事内に広告が含まれています。

金魚すくいや射的、焼きそばにりんご飴。
それに太鼓などの音色が重なれば、みんな大好きなお祭りの完成です。
なんだか気持ちの昂りがあって、楽しいものですよね。

今回の記事では横浜大口で開催されるお祭りについてご紹介します。
歴史の深いお祭りがあるので、次回開催時はぜひ参加して深い歴史に触れつつ楽しみましょう。

【2023年版】今年はどんなお祭りがある?神奈川県横浜市大口で開催されるお祭りを紹介

それでは最新の大口お祭り情報をお届けします。

大口通商店街夏祭り

大口駅の西口から伸びる「大口通商店街」が主催と運営を担い、380メートルの商店街アーケードの下で毎年開催されている夏祭りです。
なんとこちらのお祭りは50年の歴史があります。

お神輿こそありませんが盆踊りがあり50店舗もの屋台が並びにぎわうので、かき氷やフランクフルトをはじめ夏祭りと聞いて思い浮かべる屋台はそろうでしょう。

しかし2023年の開催はコロナ禍の影響で数年間開催を見合わせていたのもあり、ややコンパクトなお祭りとなったようです。
規模縮小の理由がコロナ禍の影響ということですから、もちろんこれからの情勢次第ではあるのでしょうが、来年の開催は通常通りの規模で開催される可能性があります。

通常規模で開催されていた頃は約3万人が集まる大口きっての一大イベントですからね。
次回開催を楽しみにしておきましょう。

以下に通常の規模で開催されていた頃の情報も含めてまとめました。

名称大口通商店街夏祭り
日程【2023年】8月26日(土)・27日(日)
(毎年主催からアナウンスあり)
主催大口通商店街
会場大口通商店街アーケード
店舗数50店舗以上
規模約3万人
その他盆踊り・地元学生による和太鼓や吹奏楽の演奏あり

夏以外のお祭りは?

残念ながら調べた限りでは「大口通商店街夏祭り」以外は横浜大口で開催されるお祭りは確認できませんでした。

しかしコロナ禍の影響が徐々に薄れていく中でこうして毎年の大規模なお祭りが1つ、規模を縮小したところからとはいえ再スタートを切っているのですから、今後新しいお祭りが立ち上がっても不思議ではありませんよね。

そこは追って情報をチェックしていきたいと思います。

友達や恋人、家族と一緒に大口のお祭り情報を調べて参加してみよう!

大口で開催されている夏祭りについてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

お祭りは誰が何人で、どんな関係の人と行ってもいいのが好きです。
友達や家族とならワイワイ、恋人とならロマンチックな雰囲気だって楽しめてしまいます。
どんな楽しみ方をしたっていいのです。

次の大口通商店街夏祭りを楽しみに待ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました